【2025年9月】Creative Market の無料デザイン素材アーカイブ全4選

Creative Market 2025年9月の無料デザイン素材をデザイナーが徹底解説。

この記事は、2025年9月にCreative Marketで無料配布されたデザイン素材をまとめた月間アーカイブです。 「先月、どんな素材が配布されてたかな?」と振り返りたい方や、有料でも手に入れる価値のある逸品を探している方の参考になれば幸いです。あなたの次のクリエイティブのヒントが、きっと見つかります。

無料での配布期間は終了しましたが、各素材は有料で購入可能です。気になる素材があれば、詳細記事で使い方などをチェックしてみてください。

目次

9月第1週(8月26日〜9月2日)の素材

この週は、商用利用も可能な温かみのある手書き風フォント、iPadでのスケッチが楽しくなるProcreateブラシセット、膨大な量のボタニカルイラスト集、そして瞑想やウェルネス系のSNS発信に役立つCanvaテンプレートと、多岐にわたる魅力的な素材が揃っていました。

素材1:Streusel Kuchen Handwritten Serif(フォント)

手書き風セリフ体フォント「Streusel Kuchen Handwritten Serif」の製品ページ。ブランディングやパッケージデザインに最適な、温かみのあるタイポグラフィ。
親しみやすさとデザイン性を両立した手書き風フォント。Webサイトから印刷物まで、幅広い用途で活躍する即戦力タイポグラフィです。

まず紹介するのは、リラックスした雰囲気が魅力的な手書き風セリフ体フォント「Streusel Kuchen Handwritten Serif」です。

このフォントの素晴らしい点は、手書きならではの温かみと、セリフ体としてのクラシックな骨格が見事に融合しているところです。ユニークでありながらも可読性が高く、デザインに人間味あふれる優しい表情を加えてくれます。パッケージデザインや書籍のタイトル、ポスターなど、少し肩の力を抜いた、それでいて上品な印象を与えたい場面に最適です。

デザイナー目線の活用アイデア

このフォントが持つ「ユニークだけど読みやすい」という特性は、様々な場面で活躍します。

  • パッケージデザイン:オーガニック食品やハンドメイド雑貨のパッケージに使えば、製品の持つストーリーや作り手の温もりを表現するのに役立ちます。
  • 書籍の装丁:エッセイやライフスタイルブックのタイトルや見出しに使えば、読者に優しく語りかけるような親しみやすい雰囲気を演出できます。
  • カフェのメニューやショップカード:お店のコンセプトを伝えるツールとして、温かく居心地の良い空間を印象付けます。
  • SNSの引用投稿:心に残る言葉やメッセージをこのフォントで組むだけで、より感情に訴えかける投稿を作成できます。

注目ポイント📌
🔠 デザイン:リラックスした雰囲気が漂う、手書き風のセリフ体フォント。ユニークさと可読性のバランスが絶妙です。
📁 ファイル形式:基本的なフォントファイル(おそらくOTFやTTF)に加え、Webフォントも含まれています。
💡 用途:パッケージ、ポスター、書籍、ブランディングなど、温かみやクラシックな印象を加えたいあらゆるプロジェクトに。

素材2:Urban Sketching Procreate Brushes(Procreateブラシ)

Procreate用ブラシセット「Urban Sketching Procreate Brushes」の製品ページ。リアルな鉛筆、インク、水彩タッチをiPadで再現する17種類のブラシを収録。
iPadが本格的なスケッチブックに変わる。リアルな描き味を追求した17種類のブラシで、デジタルスケッチの表現力が飛躍的に向上します。

次に紹介するのは、iPadのペイントアプリ「Procreate」で、まるで本物の画材で描いたような都市スケッチが楽しめるブラシセット「Urban Sketching Procreate Brushes」です。

このセットには、リアルな質感の鉛筆、インク、水彩ブラシが合計17種類も含まれており、これ一つで戸外でのスケッチに必要な表現がほぼ揃っています。さらに、水彩画特有のにじみや質感を再現するためのテクスチャペーパーも付属。まるで紙のキャンバスに描いているかのような、本格的な描き心地をデジタルで体験できます。

デジタルで手軽に、しかしアナログ画材のような温かみのあるスケッチを始めたいと思っていた方にとって、まさに最高のスターターキットと言えるでしょう。

デザイナー目線の活用アイデア

このブラシセットは、イラスト制作の幅を大きく広げてくれます。

  • 旅行スケッチや日記:旅先で見た風景や日常の何気ないシーンを、味わい深いタッチで記録するのに最適です。
  • イラスト制作:手描き感のあるラフなイラストから、緻密な水彩画まで、多彩な表現が可能です。Webサイトの挿絵や、記事のアイキャッチにも温かみをプラスできます。
  • デザインのラフスケッチ:クライアントへの提案段階で、アイデアを温かみのあるスケッチとして見せることで、よりコンセプトが伝わりやすくなる場合があります。

注目ポイント📌
🎨 デザイン:鉛筆、インク、水彩といったリアルな画材の質感をProcreate上で再現できるブラシセットです。
📁 ファイル形式:17種類のProcreate用ブラシ(.brushset)、テクスチャペーパー、練習用のスケッチ3点が付属します。(※Procreate 5以降が必要)
💡 用途:都市スケッチ、旅行記、イラストレーション、デザインのアイデアスケッチなど、手描き感のある表現をしたい場面全般。

素材3:Doodlings – The Botanical Edition(イラスト素材)

手書き植物イラスト素材集「Doodlings - The Botanical Edition」の製品ページ。700種類以上のベクター・PNG形式のボタニカルイラストを収録。
700点以上の膨大な手書きイラストを収録した素材集。WebデザインからSNS投稿まで、デザインに遊び心を加えるのに最適です。

3つ目は、まるで子供が描いたような、素朴で愛らしい手書きの植物イラストレーションを700点以上も収録した、遊び心満載の素材集「Doodlings – The Botanical Edition」です。

この素材集の魅力は、その圧倒的なボリュームと、肩の力が抜けた”ゆるい”可愛らしさです。植物のイラストだけでなく、様々なシェイプや記号のような要素も豊富に含まれており、これらを組み合わせるだけで、無限のバリエーションのデザインを生み出すことができます。

ファイル形式も、背景透過済みのPNGに加えて、Adobe Illustratorなどで編集可能なベクター形式(AI, EPS)も収録されているため、色を変えたり形を調整したりと、自由自在にカスタマイズできるのが嬉しいポイントです。

デザイナー目線の活用アイデア

この素材が持つ、陽気でミニマルな雰囲気は、デザインに親しみやすさとユニークな魅力を加えてくれます。

  • Webサイトやブログの装飾:見出しの横にワンポイントで添えたり、箇条書きのアイコンとして使ったりするだけで、ページ全体が楽しく生き生きとした印象になります。
  • SNSコンテンツ:投稿画像にスタンプのように散りばめるだけで、簡単に目を引くオリジナルなグラフィックが作成できます。
  • 個人的なプロジェクト:オリジナルのノートやステッカー、Tシャツのデザインなど、個人的なグッズ作りに活用すれば、愛着の湧く一品が作れるでしょう。
  • プレゼンテーション資料:無機質になりがちなスライドに、これらのイラストを少し加えるだけで、聞き手の緊張をほぐし、内容に集中してもらいやすくなります。

注目ポイント📌
🌿 デザイン:素朴でミニマルな、手書きの植物イラストレーション集。700点以上の膨大な要素を収録しています。
📁 ファイル形式:背景透過PNGと、編集可能なベクター形式(AI, EPS)の両方が含まれており、幅広い用途に対応します。
💡 用途:Webサイトの装飾、SNS投稿、個人的なグッズ制作、プレゼン資料のアクセントなど、デザインに遊び心を加えたい場面に最適です。

素材4:Meditation Wellness Instagram Bundle(Canvaテンプレート)

Canva用Instagramテンプレート「Meditation Wellness Instagram Bundle」の製品ページ。瞑想、ヨガ、コーチング向けの投稿用・ストーリー用テンプレートを80種類収録。
瞑想やウェルネスビジネスに特化した、合計80種類のInstagramテンプレート。Canvaで編集でき、統一感のあるプロな発信をすぐに始められます。

最後は、瞑想、ヨガ、コーチング、セラピーといったウェルネス(心身の健康)分野のビジネスに特化した、Instagram用のCanvaテンプレートバンドル「Meditation Wellness Instagram Bundle」です。

このバンドルには、正方形の投稿用テンプレートが50種類、ストーリーズ用テンプレートが30種類も含まれており、あなたのビジネスに必要なSNSコンテンツがほとんど網羅されています。講座の告知、専門知識の共有、お客様の声の紹介、エンゲージメントを高めるためのカルーセル投稿など、目的別のデザインが豊富に用意されているのが特徴です。

デザインの専門知識がなくても、無料ツール「Canva」上でテキストや写真を差し替えるだけで、統一感のあるプロフェッショナルなSNSアカウントを構築できます。情報発信にかかる時間を大幅に短縮し、本来の専門業務に集中できる、非常に強力なツールです。

デザイナー目線の活用アイデア

このテンプレートは、ウェルネス系のアカウント運営者にとって即戦力となります。

  • 情報発信の効率化:デザインに悩む時間をなくし、コンテンツの中身を考えることに集中できます。一貫したデザインは、アカウントの専門性と信頼性を高めます。
  • 多様な投稿フォーマット:単なる画像投稿だけでなく、カルーセルやストーリーズを活用して、フォロワーとの多様なコミュニケーションを促します。
  • ブランディングの基盤:テンプレートの色やフォントを自分のブランドに合わせてカスタマイズすることで、オリジナルのデザインシステムを簡単に構築できます。

注目ポイント📌
🧘 デザイン:瞑想やウェルネスビジネスに特化した、落ち着きと信頼感のあるデザイン。
📁 ファイル形式:無料ツール「Canva」で編集可能なテンプレート。投稿用50種、ストーリー用30種の大ボリュームです。
💡 用途:ウェルネス系コーチ、セラピスト、ブロガーなどが、専門的で統一感のあるInstagramアカウントを効率的に運営するために。

9月第2週(9月2日〜9月9日)の素材

この週は、商用利用も可能なユニークでポップなバブルフォント、手書きの温かみあふれる太陽のイラスト集、リアルな店舗のウィンドウモックアップ、そして写真を一瞬でグランジ風に変えるエフェクトと、多岐にわたる魅力的な素材が揃っていました。

素材1:Kooky Cloud! Unique Bold Bubble Font(フォント)

ロゴやSNS投稿を魅力的にするバブルフォント「Kooky Cloud!」の紹介画面。デザインに遊び心と温かみを加える。
あなたのデザインを一瞬でポップにする魔法。ロゴやタイトルに最適な「Kooky Cloud!」で個性を演出しよう。

まず紹介するのは、その名の通り「Kooky(風変わりな)」な魅力が詰まった、太めの手書き風バブルフォント「Kooky Cloud! Unique Bold Bubble Font」です。

このフォントの素晴らしい点は、手書きならではの不揃いな bubbly(泡のような)ラインが、デザインに楽しさと親しみやすさをもたらしてくれるところです。大文字と小文字のそれぞれに代替文字が含まれており、より「Kooky」な表現が可能。ロゴや引用、アート作品、看板、タイトルなど、人の手による温かみを加えたいあらゆる場面で活躍します。

デザイナー目線の活用アイデア

このフォントが持つ「奇妙で、でもどこか愛らしい」という特性は、デザインのアクセントとして非常に効果的です。

  • ロゴデザイン:子供向けの商品やクリエイティブなサービスのロゴに使えば、楽しさやユニークな世界観を一目で伝えられます。
  • SNSコンテンツ:特に目を引きたい投稿の見出しや、引用部分にこのフォントを使うだけで、投稿にポップな個性を与えることができます。
  • ポスターやフライヤー:イベントのタイトルなどに使用すれば、堅苦しくない、楽しげな雰囲気を演出できるでしょう。
  • 商品パッケージ:お菓子や雑貨のパッケージに採用すれば、手作り感や親しみやすさを表現し、消費者の心を掴むのに役立ちます。

注目ポイント📌
🔠 デザイン:風変わりで不揃いなラインが魅力的な、手書きの太字バブルフォント。代替文字も収録。
📁 ファイル形式:OTF形式のフォントファイルが2種類(通常版と、より風変わりなExtraKooky版)含まれています。
💡 用途:ロゴ、引用、アート、看板、タイトルなど、デザインに手作りの温かみと楽しさを加えたい場面に最適です。
📜 ライセンス:商用利用も可能なため、クライアントワークにも安心して使用可能です。

素材2:Rising Rā – 50 Hand Drawn Suns(イラスト素材)

50種類の手書き太陽イラスト集「Rising Rā」の製品ページ。ベクターとPNG形式を収録し、多様なデザインに対応。
圧巻の50デザインを収録した「Rising Rā」。編集可能なベクター形式で、ブランディングからWebデザインまで自由自在。

次に紹介するのは、手書きと切り絵の精神から生まれた、温かみあふれる50種類の太陽アイコン集「Rising Rā – 50 Hand Drawn Suns」です。

このコレクションは、マティスのようなコラージュの精神、ミッドセンチュリーの暖かさ、そしてモダンな抽象芸術からインスピレーションを得て制作されています。鋭いハサミと柔らかいエッジが融合したような、ノスタルジックで人間味のあるデザインが特徴です。ブランディングやパッケージ、アパレルなど、レトロな太陽のエネルギーやモダンな遊び心を加えたいプロジェクトに最適です。

デザイナー目線の活用アイデア

このイラストセットは、デザインにユニークなストーリー性を与えてくれます。

  • ブランディング:エコ関連のビジネスや、サーフカルチャー、フォークアートをテーマにしたブランドのロゴやアイコンとして使用すれば、独自の世界観を構築できます。
  • Webサイトの装飾:Webサイトの背景パターンや、セクションの区切り、箇条書きのアイコンとして使用すると、サイト全体に温かみとクラフト感が生まれます。
  • パッケージデザイン:コーヒー豆やクラフトビール、オーガニック製品のパッケージにワンポイントで加えるだけで、洗練されつつも親しみやすい印象を与えられます。

注目ポイント📌
🎨 デザイン:マティスやミッドセンチュリーデザインに影響を受けた、手書き・切り絵風の太陽イラスト50点セット。
📁 ファイル形式:編集可能なベクター(AI, PDF, SVG)と、使いやすいラスター(PNG, JPEG)が両方含まれており、Canvaなどでも利用可能です。
💡 用途:ブランディング、パッケージ、アパレル、アニメーションなど、レトロでモダンな遊び心を加えたいあらゆる場面に。

素材3:Realistic Retail Store Window Mockup(モックアップ素材)

リアルな店舗ウィンドウのPhotoshopモックアップ「Realistic Retail Store Window Mockup」の製品ページ。高解像度PSDファイル。
スマートオブジェクトで簡単編集。ロサンゼルスの実写真から作られた、超リアルな店舗ウィンドウモックアップ。

3つ目は、デザインを現実世界にはめ込んだ際のイメージを、驚くほどリアルに再現できるPhotoshop用モックアップ「Realistic Retail Store Window Mockup」です。

このモックアップは、カリフォルニア州ロサンゼルスのダウンタウンで撮影された実際の写真がベースになっており、都市の屋外にある2つのショーウィンドウをリアルに再現しています。スマートオブジェクトレイヤーに自分のデザインを配置するだけで、自動的にパースや質感が調整され、まるで本当にその場に施工されたかのようなプレゼンテーション画像を作成できます。

デザイナー目線の活用アイデア

このモックアップは、クライアントへのデザイン提案の質を格段に向上させます。

  • デザインプレゼンテーション:店舗のロゴや広告グラフィックのデザイン案をこのモックアップにはめ込んで提案すれば、クライアントは完成イメージを具体的に掴むことができ、意思決定を強力に後押しします。
  • ポートフォリオ制作:架空のブランディングプロジェクトを想定し、このモックアップを使ってアウトプットを見せることで、ポートフォリオにリアリティと厚みを持たせることができます。
  • SNSでの作品発表:自分のグラフィックデザイン作品を単体で見せるのではなく、このモックアップを使って現実世界での使用例として投稿すれば、より多くの人の目を引き、作品の価値を効果的に伝えられます。

注目ポイント📌
🏙️ デザイン:ロサンゼルスのダウンタウンで撮影された写真ベースの、リアルな店舗ウィンドウモックアップ。
📁 ファイル形式:高解像度(240+ DPI)の編集可能なPhotoshop PSDファイルと、使い方のPDFガイドが含まれています。
💡 用途:ブランディングプロジェクト、広告デザインのプレゼンテーション、ポートフォリオ制作など、デザインの完成イメージをリアルに見せたい場面に。

素材4:Bad Print Grunge Photo Effect(写真エフェクト)

写真をグランジ風に加工するPhotoshopテンプレート「Bad Print Grunge Photo Effect」の製品ページ。スマートオブジェクトで手軽に適用可能。
ドロップするだけでプロの仕上がり。「Bad Print」エフェクトは、ユニークなテクスチャとノイズを手軽に再現します。

最後は、あなたの写真を一瞬でザラついた質感のグランジ風アートワークに変える、Photoshop用のテンプレート「Bad Print Grunge Photo Effect」です。

このテンプレートの魅力は、その手軽さとリアルな質感です。髪の毛、ホコリ、ノイズといった独特のテクスチャが予め組み込まれており、ユーザーはスマートオブジェクトレイヤーに自分の写真をドラッグ&ドロップするだけで、まるで印刷が悪かったかのような、意図的な「味」のある効果を適用できます。レイヤー構造も整理されており、簡単に調整が可能です。

デザイナー目線の活用アイデア

このエフェクトは、ありふれた写真をアーティスティックな一枚へと昇華させます。

  • 音楽イベントのフライヤー:バンドやDJイベントの告知フライヤーに使用するアーティスト写真にこのエフェクトをかければ、アンダーグラウンドでクールな雰囲気を演出できます。
  • ファッション系のコンテンツ:ストリートファッションやビンテージファッションのルックブック、SNS投稿などに使えば、エッジの効いた独特の世界観を表現できます。
  • 個人の写真作品:日常のスナップ写真も、このエフェクトを通すことで、まるで映画のワンシーンのような物語性のある作品に変わります。

注目ポイント📌
🎞️ デザイン:髪の毛、ホコリ、ノイズといったリアルなテクスチャで、写真をグランジ風に加工するエフェクト。
📁 ファイル形式:高解像度(4500x3000px, 300 DPI)のPhotoshop PSDファイルと、PDFヘルプファイルが付属します。
💡 用途:音楽、ファッション、アート系のプロジェクトで、写真にクールでアーティスティックな雰囲気を加えたい場合に。

9月第2週(9月9日〜9月16日)の素材

それでは、この週に配布された無料ラインナップを具体的に見ていきましょう。この週は、商用利用も可能なレトロで温かみのある手書き風フォント、アーティスティックな油絵の抽象背景、繊細なリボンのイラストセット、そして美容系のビジネスに即戦力となるCanvaテンプレートと、多岐にわたる魅力的な素材が揃っていました。

素材1:Wanderwood(フォント)

商用利用も可能な手書き風サンセリフフォント「Wanderwood」のプレビュー。アウトドア風のロゴデザインに最適。
温かみと遊び心のあるデザインで、ブランディングや商品パッケージに個性を加えます。

最初に紹介するのは、まるでレトロな夏の思い出やキャンプファイヤーを囲む夜を彷彿とさせる、手書きのサンセリフディスプレイフォント「Wanderwood」です。

このフォントの魅力は、その大胆でありながらも遊び心のある、どこか懐かしい雰囲気です。アウトドアやキャンプをテーマにしたグラフィックデザインプロジェクトに最適で、カスタムロゴやブランディングでその個性を存分に発揮します。手書きならではの温かみが、デザインに親しみやすさとストーリー性をもたらしてくれます。

デザイナー目線の活用アイデア

このフォントが持つ「レトロ」で「プレイフル」な特性は、様々なデザインシーンで効果的なアクセントになります。

  • ロゴデザイン:アウトドアブランド、カフェ、クラフトショップなどのロゴに使えば、温かみとこだわりのある世界観を表現できます。
  • 商品パッケージ:オーガニック食品やハンドメイド雑貨のパッケージに採用すれば、ナチュラルで親しみやすい印象を与え、消費者の心を惹きつけます。
  • SNSコンテンツ:特にアウトドアやライフスタイル系の発信で、見出しや引用にこのフォントを使うだけで、投稿に統一感のあるおしゃれな雰囲気を与えられます。
  • イベントの告知物:音楽フェスやマルシェなど、屋外イベントのポスターやフライヤーのタイトルに使えば、楽しげでリラックスしたムードを演出できるでしょう。

このフォントに適用されるライセンスは、ロゴ作成や販売目的の商品への利用も許可されている、非常に自由度の高いライセンスです。無料で手に入ったこの機会は、まさに見逃せないものでした。

注目ポイント📌
🔠 デザイン:レトロな夏のキャンプを思わせる、手書きのサンセリフディスプレイフォント。
📁 ファイル形式:フォントファイル一式(OTF, TTFなど)。ベクター形式で作成されています。
💡 用途:ロゴ、ブランディング、SNS投稿、商品パッケージなど、デザインに温かみと遊び心を加えたい場面に最適です。
📜 ライセンス:商用利用も可能なライセンスが適用されるため、クライアントワークにも安心して使用可能です。

素材2:Dans Abstract Background(背景素材)

デザインを芸術的に格上げする油絵風の抽象背景テクスチャ20種セット「Dans Abstract Background」。
ウェブサイトのメインビジュアルやプレゼン資料に深みと高級感を与える、高品質な背景コレクション。

次に紹介するのは、油絵の具で描かれたような、高品質で本格的な抽象背景画像のコレクション「Dans Abstract Background」です。

このコレクションには、調和のとれた色彩で丁寧に制作された20種類の背景テクスチャが収録されています。一つ一つが独自の個性を持っており、デザインの背景として使用するだけで、作品全体を驚くほど魅力的に引き立ててくれます。ポスターやプレゼンテーションのスライド、ブックカバー、雑誌のページなど、その活用範囲はあなたの創造力次第で無限に広がります。

デザイナー目線の活用アイデア

この背景素材集は、デザインに深みと芸術的な雰囲気を与えたい時に非常に役立ちます。

  • Webサイトのメインビジュアル:Webサイトのファーストビューの背景として使用すれば、訪問者に強烈なインパクトと洗練された印象を与えられます。
  • プレゼンテーション資料:文字ばかりになりがちなプレゼン資料も、この背景をスライドに敷くだけで、視覚的に訴えかける、説得力のある資料に変わります。
  • 名刺やショップカード:カードデザインの背景として部分的に使用するだけで、ありきたりではない、アーティスティックな一枚が完成します。

注目ポイント📌
🎨 デザイン:油絵で描かれたような、高品質で芸術的な抽象背景テクスチャ20種セット。
📁 ファイル形式:高解像度(5000 x 3000 px)のJPGファイルが20点含まれています。
💡 用途:ポスター、プレゼンテーション、ブックカバー、Webデザインの背景など、デザインを華やかにしたいあらゆる場面に。

素材3:Coquette Ribbons Illustration(イラスト素材)

16種類の手書きリボンイラストを収録した「Coquette Ribbons Illustration」。2つのスタイル(細線・テクスチャ線)から選べる。
ウェディング関連のデザインや、フェミニンなブランディングに優雅さと可愛らしさを加えます。

3つ目は、デザインに優雅さと可愛らしさを添える、16種類の手書きリボンイラスト集「Coquette Ribbons Illustration」です。

このコレクションの素晴らしい点は、同じ16種類のデザインが、繊細な「ファインライン」と、より質感のある「テクスチャライン」の2つのスタイルで提供されていることです。これにより、プロジェクトの雰囲気に合わせて最適な表現を選ぶことができます。さらに、Adobe Illustrator形式のファイルも含まれているため、色や形を自由に編集できるのもデザイナーにとっては嬉しいポイントです。

デザイナー目線の活用アイデア

このリボンイラストは、デザインの装飾として非常に汎用性が高い素材です。

  • ウェディング関連のデザイン:招待状や席次表、ウェルカムボードなどに使用すれば、ロマンティックで洗練された雰囲気を簡単に演出できます。
  • フェミニンなブランディング:ビューティーサロンやハンドメイドアクセサリーのブランドロゴ、ショップカードのアクセントとして使えば、ブランドイメージを効果的に高めます。
  • Webサイトやブログの装飾:見出しの飾りや、写真のフレームとして使用するだけで、サイト全体に統一感のあるフェミニンなテイストを加えることができます。

注目ポイント📌
🎀 デザイン:16種類の手書きリボンイラスト。それぞれ「細線」と「テクスチャ線」の2スタイルを収録。
📁 ファイル形式:背景透過PNG(白黒)、SVG、そして編集可能なAdobe Illustrator(AI)ファイルが含まれており、非常に柔軟な使い方が可能です。
💡 用途:ウェディングアイテム、フェミニンなブランディング、Webデザインの装飾など、優雅さや可愛らしさを加えたい場面に。

素材4:Hair Beauty Instagram Template CANVA(Canvaテンプレート)

美容系ビジネスのSNS発信を効率化するCanva用Instagram投稿テンプレート30種セット。
ヘアサロンやネイルサロンのオーナー必見。デザイン知識がなくても統一感のあるプロ並みの投稿が簡単に作れます。

最後は、ヘアスタイリスト、ビューティーサロン、ネイルサロン、エステティシャンといった美容系のスモールビジネスオーナーやコンテンツクリエイターに最適な、Canva用Instagram投稿テンプレート集「Hair Beauty Instagram Template CANVA」です。

このテンプレートの最大の魅力は、デザインの専門知識がなくても、無料のCanvaアカウントさえあれば、プロフェッショナルで統一感のあるSNS投稿を簡単に作成できる点です。写真、フォント、色など、すべての要素が数クリックで変更可能。モダンでミニマルなデザインの投稿テンプレートが30種類も含まれており、日々のコンテンツ作成の時間を大幅に短縮してくれます。

デザイナー目線の活用アイデア

このテンプレートは、SNSブランディングを強化したい個人事業主にとって、非常に強力なツールとなります。

  • 投稿の効率化と統一感:毎日「どんな投稿にしようか」と悩む時間をなくし、テンプレートに沿って写真やテキストを入れるだけで、一貫性のある美しいフィードを維持できます。
  • キャンペーンや告知:割引キャンペーンや新サービスの告知など、注目を集めたい投稿も、デザイン性の高いテンプレートを使えば、より効果的にフォロワーに情報を届けられます。
  • エンゲージメント向上:Q&Aやお客様の声、ビフォーアフターなど、様々な切り口のテンプレートが用意されているため、フォロワーとのコミュニケーションを活性化させる投稿のアイデアソースとしても活用できます。

注目ポイント📌
📱 デザイン:美容系ビジネスに特化した、モダンでミニマルなInstagram投稿テンプレート30種セット。
📁 ファイル形式:購入後にダウンロードするPDFに、Canvaテンプレートへのリンクが記載されています。
💡 用途:ヘアスタイリスト、ネイルサロン、エステティシャン、コンテンツクリエイターなどのSNSブランディングとコンテンツ作成の効率化に。

9月第2週(9月16日〜9月23日)の素材

それでは、この週に無料配布されたラインナップを具体的に見ていきましょう。この週は、商用利用も可能な、65種類以上のリガチャ(合字)が美しいモダンなフォント、ウェスタンスタイルの魅力的なベクターイラスト集、写真にアナログな質感を加えるアルバムポケットのモックアップ、そしてデジタルアートに温かみを与えるProcreate用のペーパーテクスチャブラシと、多岐にわたる魅力的な素材が揃っていました。

素材1:Channery – Modern Ligatures Font(フォント)

商用利用も可能なモダンフォント「Channery」の紹介画像。65種類以上の美しいリガチャ(合字)が特徴で、ロゴやブランディングに最適。
65種類以上のリガチャが、あなたのタイポグラフィを唯一無二のデザインに昇華させます。

最初に紹介するのは、クラシックとモダンが見事に融合した、洗練されたセリフフォント「Channery – Modern Ligatures Font」です。

このフォントの最大の特徴は、65種類以上も収録されている「リガチャ(合字)」です。リガチャとは、特定の文字の組み合わせを、より美しく流れるような一つのグリフ(文字の形)に置き換える機能のことで、タイポグラフィにプロフェッショナルな品格とリズムを与えてくれます。クラシカルなコラムを思わせるセリフ(文字の端にある小さな飾り)と、現代的なフォルムのバランスが絶妙で、幅広いクリエイティブプロジェクトに洗練された壮大さをもたらします。

デザイナー目線の活用アイデア

このフォントが持つ「エレガント」で「タイムレス」な特性は、デザインに高級感と信頼感を与えたい場面で絶大な効果を発揮します。

活用アイデア
  • ロゴデザイン:高級ブランド、ブティック、レストランなどのロゴに使用すれば、一目でその格を伝えることができます。豊富なリガチャが、ユニークで記憶に残るロゴタイプ作成を可能にします。
  • Webサイトの見出し:ファッションやライフスタイル系のブログ、ポートフォリオサイトなどの見出しに使うことで、サイト全体のデザインクオリティをぐっと引き上げます。
  • 招待状やカードデザイン:ウェディングの招待状や特別なイベントの案内状に使えば、受け取った人にフォーマルでエレガントな印象を与えられます。
  • 雑誌や書籍のタイトル:エディトリアルデザインにおいて、このフォントはタイトルや引用部分でその美しさを存分に発揮し、読者の視線を引きつけます。

このフォントに適用されるライセンスは、ロゴ作成や販売目的の商品への利用も許可されている、非常に自由度の高いライセンスです。無料で手に入るこの機会は、まさに見逃せません。

注目ポイント📌
🔠 デザイン:65種類以上の美しいリガチャを備えた、クラシックとモダンが融合したセリフフォント。イタリック体も付属。
📁 ファイル形式:フォントファイル一式(OTF, TTF, WOFF)。
💡 用途:ロゴ、ブランディング、Webデザイン、招待状、雑誌のタイトルなど、デザインに洗練された雰囲気と高級感を加えたい場面に最適です。

素材2:Howdy Cowgirl – Vector Illustrations(ベクターイラスト)

ウェスタンな魅力あふれるベクターイラスト集「Howdy Cowgirl」の製品ページ。Tシャツやグッズ制作に最適なデザインを多数収録。
すぐに使える完成済みデザインも3種付属!あなたのプロジェクトに遊び心を加えるイラストキットです。

次に紹介するのは、プロジェクトにウェスタンの魅力を加えるための究極のツールキット「Howdy Cowgirl – Vector Illustrations」です。

カウボーイハット、ブーツ、サボテン、馬蹄といったアイコニックなモチーフが、ポップで愛らしいスタイルで描かれています。これらの高品質なベクターイラストは、Tシャツデザインやファブリックパターンなど、オリジナリティあふれる製品作りの可能性を無限に広げてくれます。さらに嬉しいことに、すぐに使える3種類の完成済みデザインと、3種類のシームレスパターンがボーナスとして含まれており、あなたの創造的な旅を力強く後押ししてくれます。

デザイナー目線の活用アイデア

このイラスト集が持つ「ラスティック(素朴)」で「チャーミング」な雰囲気は、デザインに楽しさと個性を加えたい時にぴったりです。

活用アイデア
  • アパレルデザイン:Tシャツやトートバッグにプリントすれば、人目を引くユニークなファッションアイテムが生まれます。
  • パターンデザイン:付属のシームレスパターンを使えば、スマートフォンのケースやラッピングペーパー、テキスタイルなど、様々な製品に応用できます。
  • イベントの装飾:ウェスタンがテーマのパーティーやイベントの招待状、ポスター、装飾などに使えば、雰囲気を大いに盛り上げてくれるでしょう。
  • SNSコンテンツ:カントリーミュージックが好き、アウトドアが好きといったライフスタイルを発信するSNSアカウントの投稿に、アクセントとして加えるのも効果的です。

注目ポイント📌
🎨 デザイン:ウェスタンの魅力を詰め込んだ、ポップで愛らしいベクターイラスト集。
📁 ファイル形式:編集しやすいAI, EPS, SVGに加え、手軽に使えるPNG, JPGファイルも収録。ボーナスとして3つの完成済みデザインと3つのシームレスパターンも付属します。
💡 用途:Tシャツデザイン、ファブリックパターン、イベントの告知物、SNSコンテンツなど、デザインに楽しさと素朴な魅力を加えたい場面に。

素材3:Album Plastic Pocket Mockup | PSD(モックアップ素材)

写真にリアルなアナログ感を加えるPSDモックアップ「Album Plastic Pocket Mockup」。スマートオブジェクト対応で編集も簡単。
あなたの写真を一瞬でノスタルジックな雰囲気に。ポートフォリオの表現力を高める秘密兵器です。

3つ目は、あなたの写真に懐かしく温かみのある雰囲気を吹き込む「Album Plastic Pocket Mockup | PSD」です。

これは、スキャンされた実際のアルバムのプラスチックポケットを元に作られた、非常にリアルなPhotoshop用のモックアップです。スマートオブジェクト機能に対応しているため、あなたの写真やアートワークを数クリックで差し込むだけで、まるで本物のアルバムに収められているかのような、手触り感のある魅力的なイメージを作成できます。結婚式の写真、ライフスタイルフォト、アート作品などを、より感情的に見せたい場合に最適なツールです。

デザイナー目線の活用アイデア

このモックアップは、デジタル画像に「アナログ感」や「ストーリー性」を加えたい時に非常に役立ちます。

活用アイデア
  • ポートフォリオの見せ方:写真家やデザイナーが自身の作品をポートフォリオサイトやSNSで紹介する際に、このモックアップを使うことで、単に画像を並べるよりも深みと温かみを演出し、見る人の心に響かせることができます。
  • クライアントへの提案:ブランディングデザインなどをクライアントに提案する際に、このモックアップを使ってイメージを見せることで、より具体的で魅力的なプレゼンテーションが可能になります。
  • SNSでの投稿:思い出の写真や作品をSNSに投稿する際、このフレームにはめ込むだけで、ノスタルジックでおしゃれな雰囲気を簡単に作り出せます。

注目ポイント📌
🖼️ デザイン:スキャンされた本物のアルバムポケットを元にした、リアルなPhotoshop用モックアップ。
📁 ファイル形式:スマートオブジェクト対応のPSDファイル1点と、ボーナスとしてPNG形式の紙アイテム2点が含まれます。
💡 用途:ポートフォリオ、クライアントへのプレゼンテーション、SNS投稿など、写真やアートワークに温かみとアナログな質感を加えたい時に。

素材4:Paper Texture Brushset for Procreate(Procreateブラシ)

Procreateでの創作を革新する「Paper Texture Brushset」。合計33種類の高品質な紙の質感ブラシを収録。
デジタルイラストに手作りの温かみを。このブラシセットがあなたの作品に深みとリアリティを与えます。

最後は、iPadでの創作活動をさらに豊かにする、Procreate用のブラシセット「Paper Texture Brushset for Procreate」です。

このセットには、手作り紙のアートの魅力をデジタル作品に吹き込むために作られた、合計33種類の美しいブラシが収録されています。内訳は、最初の形や輪郭を作るのに最適な「ペーパーエッジブラシ」が2種類、そして作品に深みとリアリズムをもたらす多様な「ペーパーテクスチャブラシ」が31種類。柔らかい手すき紙から、くしゃくしゃになったヴィンテージな紙の質感まで、それぞれのブラシが本物の紙の外観と感触を模倣するように考え抜かれて設計されています。

デザイナー目線の活用アイデア

このブラシセットは、デジタルイラストに温かみや独特の風合いを加えたいイラストレーターにとって、まさに宝箱のような存在です。

活用アイデア
  • イラストの背景:描いたキャラクターやオブジェクトの背景にこのブラシでテクスチャを加えるだけで、作品の世界観がぐっと深まります。
  • アナログ風イラストの制作:切り絵やちぎり絵のような、アナログ感あふれる作風をデジタルで再現したい場合に、このブラシは絶大な力を発揮します。
  • レタリングやカリグラフィ:手書きの文字に紙の質感を乗せることで、インクが紙に滲んだような、味わい深い表現が可能になります。
  • 作品の仕上げ:完成したイラストの上に新しいレイヤーを作り、このテクスチャブラシで全体に質感を加えるだけで、デジタル特有のフラットな印象を和らげ、作品全体の完成度を高めることができます。

注目ポイント📌
🖌️ デザイン:デジタルアートに手作り紙の温かみと質感を加える、Procreate用のブラシ33種セット。
📁 ファイル形式:Procreateアプリで読み込んで使用するブラシセットファイル(.brushset)。
💡 用途:イラストの背景、アナログ風の作品制作、レタリングなど、デジタルイラストに深みとリアリズムを与えたいあらゆる場面に。

Creative Marketをさらに使いこなす

今月のアーカイブはいかがでしたか? Creative Marketには、あなたのデザインを加速させる素晴らしい素材がまだまだあります。さらに深く知りたい方は、こちらのガイドもぜひご覧ください。

今週の無料素材をチェックする

Creative Marketの基本的な使い方

Creative Marketのパーソナルライセンスを詳しく知る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元デザイン会社のディレクターです。クリエイティブ現場で役立つ効率化のコツ、便利なサービス、海外デザイン素材を紹介。AI時代のクリエイターの新しい働き方を深く掘り下げていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次